2018.12.27

[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面──小説家とブックデザインの関係

2018年6月2日、「[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面──小説家とブックデザインの関係」が下北沢の本屋B&Bで開催されました。登壇者は、作家・京極夏彦氏、「装丁夜話」主宰の折原カズヒロ氏、凸版印刷DTPオペレーターの紺野慎一氏、坂野です。

装丁夜話 京極夏彦の版面_05
「装丁夜話」は、デザイナーの折原氏が主催されている、ブックデザイナーによる装丁トークイベント。坂野はこれまでのイベントにも何度かお招きいただきお話をしてきたのですが、今回はその特別編。京極さんに依頼をご快諾いただきイベントにご登壇いただけたことを、たいへん嬉しくおもいます。

装丁夜話 京極夏彦の版面_01 装丁夜話 京極夏彦の版面_02
京極さんが、通常はデザインに使用されるソフトウェア「InDesign」で小説を執筆されていること、京極作品では文章がページをまたいで続くことはないということ、皆さんはご存知でしたか? これらは京極さんのファンの間では有名なお話でしたが、これまで京極さんご自身の口からその理由が公の場で語られたことはありませんでした。
今回は実際に京極さんがお書きになった原稿の生InDesignデータを見ながら、版面の見え方、文字の並びへの配慮、文章中の漢字の含有率、ルビの振り方の基準についてなど、京極さんの執筆の秘密の数々を惜しげもなくお話いただきました。「すべては読者の読みやすさを考慮した結果」という衝撃的&おもしろすぎるお話の連続に、満員の会場は終始圧倒されっぱなし。

装丁夜話 京極夏彦の版面_04_1 装丁夜話 京極夏彦の版面_03

その超貴重なトークの全貌は、以下のサイトにてお読みいただけます(有料会員限定記事のため、有料会員登録が必要となります)。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53511

小説を書く人だけでなく、漫画家やイラストレーターなど、すべての創作者にとって参考になるお話であることは間違いありませんので、ぜひ京極さんの思考の一端に触れてみてはいかがでしょうか。